- 星のや富士は良いとは聞くけど、実際はどんなサービスが受けられるのか
- 高額なので、しっかりと吟味してから予約したい
- 子供連れでも贅沢な旅がしたい。施設はどんな雰囲気なのか
- 車がなくても行けるのか。山梨という土地柄、駅からのアクセスが心配
こういった方は、ぜひ読んでみて下さいね。お急ぎの方目次へ!
グランピングに興味がある人
アウトドア好き・自然に触れてデトックスしたい人
グランピング初心者
子供が飽きない滞在先を探している人
・国内の“星のや”をほぼ制覇(※追記…近過ぎるという事で東京と、最近できた沖縄だけ行けてないです。泣)
・実際に行った風景・自分で撮った写真でご紹介
・カメラ歴15年(2021年12月現在)、note掲載回数は500回以上
お待たせしました!本題へ行きましょう!
ワンランク上のグランピング!あの施設を満喫|過ごし方【ポイント】
- 森林浴をしながら焚き火でのマシュマロ焼き、石窯でのピザ作り、薫製作り、夜の演奏会など様々なアクティビティが楽しめる
- ウェルカムドリンクやサービスのバームクーヘンが絶品
- ダイニングやキャビンで、ジビエやグランピングカレーなどこだわりのメニューがいただける
- 富士山と河口湖を一望できるキャビンで優雅な時間を過ごせる
- 山梨ならではのアクセス事情
- 子供も滞在し易い雰囲気。若いカップルや赤ちゃん連れなど様々な年齢層の方が滞在
- 服装は、他の“星のや”に比べてカジュアル
では、詳しく解説していきます!
日頃の疲れを癒したい方へ【施設案内】
施設案内と共に、施設内で楽しめるアクティビティについてもご紹介します
アクティビティ
薫製作り
チップを数種類から選び、一緒に飲むお酒も飲むことができます。
メニューはこんな感じです。
ウイスキーや地ビールを選ぶ事ができます。
私はとても美味しい地ビールに出会いました。駅で探してお土産に買ったほど!
薫製の具は、川魚やドライフルーツ、チーズなどでした。
中でも、香ばしくとろーっと伸びるカチョカバロが絶品!
出来立ての薫製の美味しさを味わってみてください。
森の中で作るので、グランピングを満喫できますよ!
プレスサンド
朝食にプレスサンドを予約しました。
コンロや鍋など準備の手間もなくグランピングが楽しめるのでありがたいですよね!
完成です!森林浴しながら朝食を作っていると、本当に癒されますよ。
ポタージュと一緒にテラスでいただきます。
石窯ピザ作り
満員で予約できませんでしたが、とってもやってみたかったです!
薪割り
グランピングマスターというスタッフさんに教わりながら、薪割り体験ができます。
力のない女子でもうまく割れるように教えてくれるので安心です。
木漏れ日デッキ
施設内にはユニークな椅子やハンモックが点在。
座って目を閉じて、森林浴を味わってください。
焚き火ラウンジ
森のひと時
テラス内のラウンジでは15時頃から焼きバウムクーヘンやドリンクがいただけます。
ピオーネや栗、マスカルポーネがのっていて絶品でした…!
また、お菓子や飲み物が常に用意されており、自由にいただくことができます。
焚き火で焼いたあつあつのマシュマロ。
ビスケットに挟んで頬張れば、口の中が甘さでいっぱいに…!
朝は“森の珈琲店”、夜は“焚き火BAR”
焚き火を見ながら飲み物をいただいて、思い思いの時間を過ごすことができます。
夜になればテラスはランプが灯され、幻想的な雰囲気に包まれます。
焚き火のパチパチという音をきいていると、身体から日頃の疲れが抜けていくようです。
夜には音楽会が催され、焚き火を見ながら珈琲を片手に贅沢な時間が流れます。
テラスに併設している施設内には飲み物が用意されています。
ちなみに1泊目と2泊目で演目が変わっていたので、連泊者も飽きずに楽しめますよ。
河口湖の観光スポット“ハナテラス”
レセプションから歩ける距離に“ハナテラス”があります。
カフェやショップが並んでいます。
富士山を見ながらカフェで癒されてみてはいかがでしょうか。
施設の特徴
- アクティビティが充実しており、初心者でも用意なしでグランピングが楽しめる
- 常に焚かれている焚き火が楽しいラウンジ
- 焼きバームクーヘンが絶品!
- 連泊ならチェックアウトの12時以降は、施設内の人が減りゆっくりできる
- 服装は、グランピングだからか他の“星のや”に比べてカジュアルな人が多い印象
- 歩ける距離にハナテラスがあり、河口湖を間近にカフェやショップが楽しめる
工夫と遊び心が満載【食事】
ディナー
メインダイニング
森に囲まれた、雰囲気のあるメインダイニングで食事ができます。
畑に見立てたバケツ入りサラダや大鱒のアヒージョ等目に楽しい食事が提供されます。
牛肉などに加えて狩猟肉(ジビエ)の鹿肉も味わえます。
牛サーロインも鹿ロースのグリルも、臭みがなく絶品でした!
地元のお酒を使ったデザートも、フルーツとの相性もよく美味しかったです。
お酒が苦手な方用にジェラートも用意がありますよ。
部屋(キャビン)
キャビンのテラスでいただくグランピングカレーが絶品です!
数種類のスパイスから自分で好きに味を変えられます。
お好みの調味料を発見することもできますよ!
野菜やお肉がごろごろ入ったカレーをテラスで温めながら、飯盒のご飯を食べる。
自分で準備せずとも、お部屋でグランピングを楽しむことができます。
テラスには焚き火も焚かれますので、スパイスたっぷりのカレーを食べながら、目の前に広がる夜景を楽しんでください。
冷蔵庫に入っていたジェラートとレセプションでもらえる森のビスコッティ。
キャビンで淹れた珈琲といただきながら夜景を眺めます。
モーニング
メインダイニング
スキレットで焼いた具沢山オムレツや、ダッチオーブンで焼き上げた、もちもちの絶品パンをいただけます。
スタッフの方のご好意で、パンはおかわりしてしまいました。
ふわふわのパンに桃ジャムが最高に美味しかった…!
テーブルに面した広い窓からは、木々の緑と太陽の光が。
屋内とは思えないほど森の空気を存分に味わうことができます。
食事の特徴
- 夕食:華やかなメニューと美味しいジビエ料理がいただける。キャビンで食べるグランピングカレーもオススメ
- 朝食:ダッチオーブンで焼きあげたパンとスキレットで焼いたオムレツが絶品
- アクティビティ:オープンサンドやピザ作り、薫製作りを予約するのもオススメ
- 注意:チェックインが遅いと既に予約でいっぱいのことがある。事前の確認もしくは少し早めのチェックインがオススメ
とっておきの眺めを贅沢に独占【部屋(キャビン)】
キャビンと呼ばれる各部屋の広い窓からは、河口湖と富士山を一望できます。
なんて贅沢なレイクビュー!
また、部屋には珈琲が用意されています。
置いてある“キャビンブレンド”は、気に入ればお土産に購入することもできます。
私は自分用とお土産用にお買い上げしました!
ちなみに、用意されていたのはスノーピークのカップでした。
流石おしゃれです。ここでもグランピングらしさを味わえますね!
富士山を眺めながらお風呂に入る事ができますよ。
部屋にはスピーカーが設置されています。
携帯と連動させることで好きなBGMと共に優雅な時間を過ごせますよ。
この贅沢な空間を独占できるのが、“星のや富士”に宿泊する醍醐味ですね。
夜に向かっていく空気の移ろいを、ぜひ感じてください。
夜には、富士山と月、ライトアップされたススキや施設を眺めることができます。
泊まった日は運よく中秋の名月。最高の星空と共に過ごす夜となりました。
キャビンのテラスでは焚き火がたかれ、グランピングカレーを食べることもできます。
テラスのソファは大人が寝転がれるくらい広いです。
ボーッと景色を眺めつつ寝転んで癒されてくださいね。
キャビンの特徴
- 大きな窓:富士山と河口湖を一望。部屋の中からでも充分に景色を味わえる
- テラス:ベットサイズの大きなソファが敷かれ、夕食を摂ったり、寝転んで寛いだりできる。焚き火が焚かれる。
- テレビ:なし(デジタルデトックス!)
- 音響:スピーカー設置
- アメニティ:天然成分でできた洗顔やローションなどがあります(他の“星のや”とは置いてあるものが違っており、各施設のこだわりが感じられます)
- お風呂:昼間は富士山を眺めながら入ることができます
- ジャケット:部屋に用意があり、夜にテラスに出るときに重宝しました
喧騒を離れるメリット・デメリット【アクセス】
喧騒を離れられるというメリットがある反面、最寄りの駅から離れるためアクセスが少し大変です。
“星のや軽井沢”などとは違い、最寄りの駅からレセプションへの送迎車がないため、車のない方はタクシーを使うことになります。
著者はタクシーで向かいましたが、レセプションまで距離があったため意外とタクシー代が高くなってしまったのがデメリットでした。
レセプションからキャビンまでは送迎車のジープに乗っていきます。
アウトドアらしくてテンションが上がりますよね!
またレセプションではグランピンググッズの入ったお好みのリュックサックを選日ながら送迎を待ちます。
リュックにはバードウォッチング用の双眼鏡やヘッドランプなどが入っており、施設内で持ち歩くことができます。
一緒に入っている森のビスコッティとオリジナルボトルは持ち帰ることができるので、家に帰ってからの楽しみが増えますね!
アクセスの特徴
- 最寄りの駅から少し距離があるので、車のない方はタクシーを使う
- 送迎車はアウトドア感満載のジープ
- 好みのリュックサックを選んで施設内で使うことができる
- 森のビスコッティとオリジナルボトルをお土産にもらえる
- レセプションはかなり混み合うので、少し早めに行くのがオススメ
なぜグランピングといえば星のや富士なのか?【雰囲気】
グランピングといえば準備が大変だとか、初心者でも大丈夫なのかという心配がありますよね。
その点、“星のや富士”ならば、準備も全てやってくれるので快適に過ごせます。
グランピング未経験の方同士の女子旅やカップル旅行でも安心ですし、高級感のある施設はワンランク上の癒しを与えてくれます。
また中には、高級な宿泊施設に赤ちゃんや子供連れでも大丈夫なのか、もしくは子供が飽きたりしないかどうか心配される方もいるかもしれません。
大丈夫です!
実際に子供や赤ちゃん連れの方もいましたが、キャビンが1棟ずつ分かれていたので騒音もなく、全く気になりませんでした。
焚き火でのマシュマロ焼きやアクティビティ、ハンモックなど、子供が楽しく過ごせる工夫もされていましたよ。
色々な年齢層の方が快適に過ごせる雰囲気も、選ばれる理由かもしれません。
星のや富士が選ばれるワケ【まとめ】
いかがでしたでしょうか?
“星のや富士”は、グランピング初心者の方やワンランク上のグランピングを楽しみたい方、自然が好きな方、日頃の疲れを癒したい方など、色々な用途や年齢層の方でも楽しめるのではないかと思います。
実際にグランピング初体験、そして綺麗な施設やおしゃれなものに興味のある私でも、充分に楽しめました。
一方で、車のない方は少し考えてしまうかもしれませんよね…
確かに駅から少し距離はありますが喧騒を離れて森林浴を思いっきり満喫できます。
テラスからの景色が穏やかなのも、グランピングの醍醐味であり喧騒を離れたおかげ。
ちなみに駅にはタクシーも停まってましたし、チェックアウト時は事前に伝えると指定の時間にタクシーを呼んでくれるので不便は無かったですよ!
キャビンから眼前に広がる河口湖と富士山のレイクビューや、夜の演奏会。
焚き火と珈琲の癒しの時間や、最高の食材を使った料理やそれをいただく空間。
様々な思い出と共に、ワンランク上のグランピングを準備なしで経験できるます。
忘れられない旅にしたい方は、ぜひ行ってみてくださいね!
楽しい体験と特別な空間が待っていますよ!
ではまた


コメント