【Web初心者におすすめの本】ブログ運営の超入門書10選【2021年版】

book web

Web初心者でも理解しやすい本を知りたくありませんか?
book

本記事では、

  • ライティング技術をあげたい
  • ブログ運営に伸び悩んでいる
  • Web知識を仕事で活かしたい
  • ブログで収益を出したい

という方のために、おすすめの本をご紹介しています

Webの基本を学ぶことは、ブログを立ち上げる時はもちろん、仕事でも役に立ちます
book
相手に伝わりやすい文章術Webサイト構築の基礎を学ぶことで、新しい趣味を発見することもあるでしょう

ところが、ブログ運営やWEBライティングについて興味を持っても、初心者だと、どれから手をつけていいのかも、そもそも自分に合っている本がどれなのかも、よくわからないと思います。
Question
しかし、それは無理もありません
今まで興味のなかった(もしくは自分には不可能だと思っていた)、または習う習慣の無かった世代の人には、Web知識に触れる機会さえ無かったのですから

ですが、携帯やパソコンで調べたら意外と得られる情報は多く、本屋さんにもWeb関係の本はけっこう置かれているんですよ。
ちょっとしたきっかけさえあれば、機会は開かれているのです
door

  1. 【Web初心者におすすめの本】ブログ運営の超入門書10選【2021年版】
    1. 漫画でわかるWeb入門書 :『沈黙のWebライティング Webマーケッター ボーンの激闘』
    2. 具体的な技術がギュッと詰まった一冊 : 『コピーライティング技術大全 百年売れ続ける言葉の原則』
    3. プログラミングに対する“とっつきにくさ”を取り払ってくれる一冊 :『マンガ 教養としてのプログラミング講座』
    4. 真っ黒に熟れたバナナをどう売るか? :『セールスコピー大全 見て、読んで、買ってもらえるコトバの作り方』
    5. 相手に伝わる文章を書きたい人へ :『新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング』
    6. 人気ブログは“資産”になると理論立てて教えてくれる一冊 :『ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座』
    7. 伝説のコピーライターの思考がギュッと詰まった一冊 :『ザ・コピーライティング 心の琴線にふれる言葉の法則』
    8. サイト制作で参考になる“HTMLやCSS”の具体的な使い方が学べる :『1冊ですべて身につくHTML & CSS とWebデザイン入門講座』
    9. 適切な言い回しを辞書のように検索できる :『売れるコピーライティング単語帖 探しているフレーズが必ず見つかる言葉のアイデア2000』
    10. ライター初心者からプロまで使える“辞書” :『記者ハンドブック 第13版 新聞用字用語集』
  2. “知識” は最高の投資先 【最大限に活かす方法】

【Web初心者におすすめの本】ブログ運営の超入門書10選【2021年版】

book
そこで、本記事ではWebに興味はあるけど、どれから手をつけたらいいのかわからない人向けに、入門書をご紹介します。

この記事では、自分用のパソコンすら持っていなかった著者が、パソコンを譲ってもらったことをきっかけに、
独学でブログを1から立ち上げて運営することができた時にお世話になった本
を厳選してご紹介しています

漫画でわかるWeb入門書 :『沈黙のWebライティング Webマーケッター ボーンの激闘』

POINT

マンガ形式でストーリーが進むので話に入り込みやすい
・漫画のあとに章ごとに文章で大切なことをまとめてあるので、理解が深まる
SEOの仕組みや重要ポイントを体系的に知ることができる
・SEOを意識したライティング方法やアフィリエイトなど、広い分野にわたって説明されている

読後に“こんな自分”になりたい人にイチオシ

どのような思考に基づいてSEOが成り立ちメディアが運営されているのか体系的に理解している

具体的な技術がギュッと詰まった一冊 : 『コピーライティング技術大全 百年売れ続ける言葉の原則』

POINT

最新の(2021年11月時点)コピーライティングの具体的な技術が詰まった1冊
※コピーライティング=一般的には商品やサービスを魅力的に伝える文章術のこと
マーケティング技術や表現方法などの実用書として使えるので、文章の構成に困った時に助けになる
かなり分厚い本なので、手元において辞書的感覚で使うのがおすすめ

読後に“こんな自分”になりたい人にイチオシ

コピーライティングの最新・具体的な技術が身についている

プログラミングに対する“とっつきにくさ”を取り払ってくれる一冊 :『マンガ 教養としてのプログラミング講座』

POINT

マンガ形式で話が進むので、主人公に感情移入できてスラスラ読める
日常生活の中にプログラミングを反映させた会話でストーリーが展開する
・生活の中でプログラミングを活用させることが、いかに有益か実感できる
・具体的な操作法というよりは、どのように生活に応用させるかを教えてくれる
プログラミングを言葉でしか聞いたことのない人の、導入になるような一冊

読後に“こんな自分”になりたい人にイチオシ

自分の生活や仕事に、プログラミングをどのように応用していくのか具体的なイメージが湧いている

真っ黒に熟れたバナナをどう売るか? :『セールスコピー大全 見て、読んで、買ってもらえるコトバの作り方』

POINT

・“いらない商品”を“欲しい商品”に変えるための文章術を学べる
欲しいもの(商品やサービス)の魅力いかに欲しい人にお届けするかの意味を理解できる
内容が濃いのに、優しい表現や挿し絵で読みやすい
人目を引く文章には理由があることがわかる
レイアウトや装飾、文章テクニックや心理効果などの表現技術も学べる
ターゲットのタイプに応じた具体的な文章構成を教えてくれるので納得できる

読後に“こんな自分”になりたい人にイチオシ

『どんな商品にもある“強み”を引き出してあげることの大切さ』を理解している

相手に伝わる文章を書きたい人へ :『新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング』

POINT

文章を書くのが苦手な人ライターやブロガー初心者には特におすすめ
注意する単語や構成、言葉の言い回しが相手に与える印象などを、具体的かつ優しい言葉で分かりやすく解説してくれる
・内容がチャプター毎に分かれていて途中からでも読みやすい構成なので、文章を作っていて気になることがあれば本書に頼るという使い方もおすすめ

読後に“こんな自分”になりたい人にイチオシ

文章を“完読”させるという基本に忠実な文章を考えられる

人気ブログは“資産”になると理論立てて教えてくれる一冊 :『ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座』

POINT

2016年に出版された本なので、最新の情報と照らし合わせて考える必要はある
・本でブログ資産化のイメージが掴めたら具体的にはGoogle検索などで方法が変化していないか確認してから行動
人気ブログは“資産”になると具体的なステップで教えてくれる

読後に“こんな自分”になりたい人にイチオシ

ブログ記事の書き方から集客、具体的なマネタイズの方法まで理解している

伝説のコピーライターの思考がギュッと詰まった一冊 :『ザ・コピーライティング 心の琴線にふれる言葉の法則』

POINT

広告、見出し、のルール(型)の重要性が理解できる
広告がなんとなく掲載されているのではないと実感できる一冊
初心者には難易度はやや高め
伝説のコピーライターの書いた本
効くコピーの書き方や伝わりやすい文章表現が学べる
分厚い本で内容も濃いので、手元に置いて躓いたときに何度も読み直すのがおすすめ

読後に“こんな自分”になりたい人にイチオシ

レイアウト(ビジュアル)や、コピーをテストする方法の重要性と方法を理解している

サイト制作で参考になる“HTMLやCSS”の具体的な使い方が学べる :『1冊ですべて身につくHTML & CSS とWebデザイン入門講座』

POINT

Webサイトの基本が具体的に学べる
HTMLやCSSなどが一覧で示されているので、いつでも見られるように手元に置いておくのがおすすめ
WEbサイトの各ページの作り方が、具体的な操作方法と一緒に理解できる
・ブログを作ってからの方が内容を理解できたので、サイト運営しながら分からないことが出てきたら辞書的な役割で使うのもおすすめ

読後に“こんな自分”になりたい人にイチオシ

Webサイトがどのように設計され、どのように反映されるのか理解している

以下は10選の中でも、初心者におすすめの「手元に置いて辞書のように使える」2冊です。

適切な言い回しを辞書のように検索できる :『売れるコピーライティング単語帖 探しているフレーズが必ず見つかる言葉のアイデア2000』

POINT

文章を書いている時に『他にもっと良い言い回しが知りたい…』と悩んだら、辞書のように使う
使う場面章ごとに分かりやすく載せているので検索も簡単
・例文も載っているので、具体的に文書のイメージを掴みやすい
しっくりくる表現が見つかる

読後に“こんな自分”になりたい人にイチオシ

色々な言い回しを使い分ける、表現力豊かなライター

ライター初心者からプロまで使える“辞書” :『記者ハンドブック 第13版 新聞用字用語集』

POINT

日本語表現の正しい使い方がわかる
・適切な送り仮名の付け方同訓異字同音異義語の使い分けが理解できる
地名の書き方や使用法の違い符号の使い方など細かい指示も示されている
“日本語のルールブック”と言える一冊
辞書のように、言葉に迷った時に検索するのがおすすめ

読後に“こんな自分”になりたい人にイチオシ

日本語の奥深さや正しい使用法を理解している

“知識” は最高の投資先 【最大限に活かす方法】

growth
いかがでしたか?

知識を手に入れて、行動力で相乗効果を狙いましょう

行動が結果を生み出し、結果をふたたび知識で改善させれば、あとは向上していくだけです!
rise
本には合う合わないがありますが、肌に合う本に出会えれば1000円〜3000円ほどで、出会えなかったはずの知識に出会えます

他人の経験を自分の糧にできるのです

本を読んで満足するのではなく、実際に行動すると、知識は自分のモノになりますよ
action
ここで紹介したもの以外にも、面白い本はたくさんあります

知識という武器を手に入れて、やりたかったことに挑戦しましょう

何かに迷った時やつまずいた時、必ず自分を助けてくれますよ
challenge
ではまた

コメント

タイトルとURLをコピーしました